その壁を、どう越えようとするか

ある生徒が、交流を終えバスに乗り込んだあと、『やばい!交流って、めちゃくちゃ楽しい〜っ!!』

と、満点の笑顔で話していました。

のちのち、想いを聞くと…彼はこう言いました。



言葉は通じないし、たまに翻訳アプリを使うこともある。でも、なるべく今自分が使える英語で伝えてみたくて、色々挑戦してみた。ジェスチャーも含めて。そしたら伝わって。その瞬間、めちゃくちゃ嬉しくてめちゃくちゃ楽しかったんです。それに、共通の話題は何がないかなって考えて、話したら通じた。交流って、めちゃくちゃ楽しいですね。



ホームステイや、授業体験など、通訳が居ない場面が多い中、コミュニケーションをとるために彼が考え、自ら挑戦し、行動してみた結果、うまくいかないことにも諦めずに、相手にどうしたら伝わるか試行錯誤した結果です。


これこそまさに、深い学びではないでしょうか。







コメント

このブログの人気の投稿

保安検査と、出国審査

みんな元気に出発