当たり前と当たり前でないもの

 それぞれの画像は、何が違いますか?

また、日本とは何が違いますか?





日本で、トイレにトイレペーパーがあるのは当たり前。トイレットペーパーを流すのは当たり前。

台湾では、当たり前ではありません。でも台湾からしたら、トイレットペーパーがない(自分でいつも準備しておく)。トイレットペーパーは流さないのは当たり前。


日常の中にある『当たり前』は、当たり前ではありません。

でも、その自分の中の『当たり前』がないと不満が生まれます。

不満だけでは何も生まれない。

誰かの何かのおかげで、今がある。インフラ整備も、清潔な環境も、美味しいご飯が食べれたり、お風呂に入ったりできるのも。

たくさんのことにまた、目を向けて、物事の本質について、考えていきたいと思いました。

コメント

このブログの人気の投稿

保安検査と、出国審査

みんな元気に出発