訪問④『台中市立四張犁國民中學』その①
いよいよ、4校目最後の訪問先・台中市立四張犁(スージャンリー)國民中學へ。
歓迎セレモニーの後、同校中学生と市内へ
あえて、触れていませんでしたが、どの学校も、豪華。
温かく出迎えていただきました。
やはり、どの中学校へ訪問しても、『世界』が視野にあります。
吹奏楽部の迫力ある演奏で歓迎セレモニーが開始されました。
北中生の発表も最後です。だんだんと慣れてきて、発する言葉だけでなく、応用を効かせたり、視線が変わるなど、変化が見られます。場数を踏むのも大切な経験の一つです。
タピオカミルクティーと、オリジナルタピオカミルクティーバッグ。このタピオカミルクティーや袋は、保護者の皆さんからの差し入れです。台湾でも人気の店のタピオカミルクティーです。
実は、日本からのお土産は、すべての訪問先の分を鳥取県側が準備してくださっています。『因幡の白うさぎ』を担当の稲葉さんから贈呈。つながりますね。
生徒用には、『名探偵コナングッズ』台湾の子どもたちにも人気で、とても喜んでいました。
コメント
コメントを投稿